こんにちは、けいです。
2022年1月からブログを始めた初心者ブロガーです。
こちらの記事では、どうしてスキル無しの40代主婦がブログを始めようと思ったのかを書きたいと思います。
実は以前も今もブログをやっていた!?
12年前から海外で生活をしており、実は無料ブログサービスでブログを書いていた事もあります。
海外に行くので、友達と繋がっていたいという思いから、移住前から始めたものでした。
もちろん、読者は身内のみ(笑)
楽しい海外生活を発信し、友達に元気にやってるよ!というスタンスで書くつもりでいましたが、いざ海外生活を始めたら、辛い事が多く、それまでの様に楽しみながらブログを書くことが出来なくなっていき、やめちゃいました(;’∀’)
でも、海外行く直前は、ウキウキで楽しい事しか考えていなかったので(笑)ブログを書くことが凄く楽しかったのを覚えています。
また観光業をしてるので、ゲストさんと繋がるためにワードプレスでブログもしています。こちらはいわゆる収益化するにはNGとされている日記系(笑)←ただやり方によってはこちらも収益化目指せる!?と最近気づきました(^▽^;)

このように、少しだけやっていた事もあり、楽しかったので取り組みやすかったというのもありますが、主な理由は以下の通りです。
40代主婦がブログを始めようと思った5つの理由
1. コロナの影響で仕事が無くなり、時間ができた
観光業に勤めているので、現在、仕事がないのです(;’∀’)
最初はすぐ収束するだろうと思い、休みを満喫していたのですが、もう充分に満喫しすぎて(笑)
遅ればせながら、時間を有効活用したいと思い始めました!
2. 在宅ワークに繋がるスキルを身に付けられる
コロナで収入が大激減して、在宅ワークができたらと思い、ネットサーフィンをしていた時期もありました。が、特に何のスキルもない私は、これ!といった仕事を見つけられずにいました。
そんなときに凄く惹かれたのがブログです。
ブログ運営には、ライティングスキル、SEO知識、写真編集など、今後 在宅ワークに繋がるスキルを身に付けられると思いました。
もちろん、スキルを身に付けられるかどうかは自分次第なんですが・・・(;’∀’)
3. 収入を見込める
スキルを身に付けながら、ゆくゆくは収入を見込めるのは最大の魅力です。
ウェブライターになれる可能性もありますし、在宅ワークに興味がある私にはブログ運営はとても魅力的だと思いました。
4. 何か新しい事にチャレンジしたい
最近、退化していく自分を感じて(;’∀’) 脳に何か刺激を与えたくなりました(笑)
現在、仕事はない状態ですが観光業に勤めていて、これから体力的に厳しくなってくると思っていたので、肉体労働ではないスキルを身に付けたいと数年前から思っていました。
5. 自分の経験や知識が誰かの役に立つかもしれない
大学卒業後、20代の時に転職をし、30代でも転職、海外移住、国際結婚、高齢出産など、自分の経験談が他の誰かを励ましたり、楽しませたりできるかもしれない!?と思いました。
実際に私も色々な方のブログを読んで、面白いって笑ったり、こうすればいいのか!と問題を解決できたり、私も頑張ろうと共感できたり、、、と大変お世話になっております(^_-)-☆



私のブログも、どこかでそんな風に思って頂ける読者さんに巡り合えたら、嬉しいなぁ~♬
最後まで読んで下さり、ありがとうございました<m(__)m>